JavaScriptヘッダ定義

広告

2016年1月2日土曜日

外資系のacronym



外資系企業に入って、英語自体も苦労するんですがそれ以上にacronym(頭字語)に苦労します。日本語ならなんとなく意味は分かりますし、普通の英語でもググればいいんですが、acronymについては文脈からどの意味かを考えないといけないし、そもそも普通の英語のものだったりその会社特有のものだったりするわけです。

というわけで、今回は私の会社でよく使う、一般的で便利なacronymを紹介していきます。

最近使ったものから

LGTM

  • Looks Good To Me 
  • 「いいと思うよ」 
  • コードレビューとか、内容の確認とかについてそれほど責任は持たないけどとりあえず良さそう、という返信を素早くするためのもの。 
  • "I'm going to send this email to the customer. Could you take a quick look at it?" "LGTM" 

SLAP

  • Sounds Like A Plan 
  • 「そのプランでいいと思うよ」 
  • 何か提案された時に簡単に同意するときに。 
  • "How about Italian food?" "SLAP" 

EOM

  • End Of Message 
  • 「以上」 
  • メールを件名だけで送信するときに最後につける。本文はないということ。 
  • "I'll be there in 5 min. EOM" 

EOD/EOB

  • End Of Day / End Of Business 
  • 「その日の終わりまでに」 / 「その日の就業時間の終わりまでに」 
  • 外資系だと時差があるのでいろいろややこしいですが、EODは23:59まででEOBはせいぜい18:00くらいまでです。 
  • "Please respond by EOB today" 

TGIF

  • Thank God It's Friday 
  • 「ありがとう神様、今日は金曜日だ」 
  • 華金的な意味です。金曜日は割と早くまっすぐ家に帰る人も多いです。 Gて始まる会社だとGodじゃなくて会社名になったりします。
  • "TGIF!!" 

KB

  • Knowledge Base 
  • 「ナレッジベース」 
  • 個人のメモみたいなものからヘルプセンターのように体系化されたものまで、規模は様々ですが、マニュアルのようなものです。外資系は人やチームの入れ替わりが激しく、コツコツ教育している時間がないのでKBなどにまとめておいて誰でもアクセスできるようにしておきます。 
  • "Search KB before asking me." 

TL;DR

  • Too Long; Did't Read 
  • 「要約」 
  • 長いメール本文の一番初めに1行で要約を書きます。 
  • "TL;DR We are going bankrupt." "As you know, financial condition..." 

RSVP

  • Repondez s'il vous plait 
  • 「要返信」 
  • 件名などに書いて、ちゃんと読んで返信しなさいということを表します。 
  • "RSVP: Team dinner next week" 

FYI

  • For Your Information
  • 「参考までに」
  • 返信を求めているわけではなく、読んでも読まなくてもいいが、読んだらいいかもという場合に、文章の始めなどに書いておきます。気になる記事を転送する場合などの場合でよく使います。
  • "FYI: Fw. New Ad Technologies..."

OOO

  • Out Of Office
  • 「外出中」「休暇中」
  • 自分のカレンダーに書いておいたり、自動メール返信機能などで設定したりします。日本の祝日の場合海外の人はわからないのでカレンダーに書いておきましょう。
  • "I'll be OOO tomorrow. Contact my manager(foo@), if there's anything urgent."

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告