JavaScriptヘッダ定義

広告

ラベル 外資系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 外資系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月22日土曜日

英語発音矯正を受けてみる


会社から英語学習の予算がついたため、英語発音矯正のクラスを受けてきました。私は Jingles というところで受けましたが、比較のためにハミングバードというところの体験レッスンも受けてきたので、両方を受けた感想を書いていこうと思います。

2016年10月10日月曜日

外資系の出張

よく外資系だから出張多いんでしょ?ビジネスクラスなの?とかいろいろ聞かれるので今回は外資系の出張について記事にしてみようと思います。とはいえ、外資系と言っても会社によって違うと思うので、そのあたりも考慮しながら読んで下さい。

2016年1月2日土曜日

外資系のacronym



外資系企業に入って、英語自体も苦労するんですがそれ以上にacronym(頭字語)に苦労します。日本語ならなんとなく意味は分かりますし、普通の英語でもググればいいんですが、acronymについては文脈からどの意味かを考えないといけないし、そもそも普通の英語のものだったりその会社特有のものだったりするわけです。

というわけで、今回は私の会社でよく使う、一般的で便利なacronymを紹介していきます。

広告